はじめに
WordPressは、最初導入するときにユーザID、メールアドレス、パスワードを入力します。そしてログイン画面で立ち上げると、そのユーザIDは管理者権限となります。
WordPressのユーザ権限には管理者権限以外にも編集者権限、投稿者権限、寄稿者権限、購読者権限と全部で5つの権限があります。これらの権限の設定と使い方について解説します。
ユーザ権限と使い方
管理者権限
- WordPressではインストール後、初めて利用するユーザーに管理者の権限が付与されます。
- 他の権限グループと比べ最も権限の範囲が広く、WordPressで規定されている全ての機能へのアクセス権限を持ちます。
- 管理者権限だけが新規のユーザを作成や権限の変更ができます。(『Ultomate Member』などのプラグインを利用すると閲覧者もユーザ登録の依頼や作成ができます。)
- 全てのプラグイン・テーマの設定、ユーザ管理などができますので、ホームページのシステム開発者とシステム管理者が利用します。
編集者
- 編集者権限は固定ページ、投稿ページ、メディア、およびコメントのすべての機能にアクセス権限を持ちます。また、他人の固定ページと投稿ページも編集・公開できます。
- 固定ページと投稿ページの両方の編集・公開ができますので、コンテンツを作成するホームページ開発者と投稿管理者が利用します。
投稿者
- 投稿者権限は名前の通り、投稿ページ、メディア、およびコメントの編集・公開機能にアクセス権限を持ちます。他人の投稿ページは編集できません。
- 自分の投稿ページのみ編集・公開できますので、投稿作管理者と投稿作成者が利用します。
寄稿者
- 寄稿者権限は投稿ページの編集ができますが、公開はできません。コメント一覧も見ることができます。
- 自分の投稿の編集ができますが、公開はできないので、寄稿者が利用します。
購読者
- 購読者権限は自分のプロフィールが編集できます(ほかの権限ユーザもプロフィールの編集は可能)。投稿も固定ページも編集はできず閲覧するだけとなります。
- 通常は誰でもWordPressホームページのコンテンツを閲覧することができます。閲覧を制限する機能は、プラグインが必要となります。プラグインを利用するとユーザ権限を持っているユーザだけが閲覧できるページを作成することが可能となります。 詳しくは以下の記事を参考にしてください。
プラグイン『Ultimate Member』で会員制の機能を追加
ユーザ権限と使い方(動画開設)
WordPressoのユーザ権限について説明します。
- 管理者権限
- 編集者権限
- 投稿者権限
- 寄稿者権限
- 購読者権限
まとめ
- WordPressのユーザ権限(管理者権限、編集者権限、投稿者権限、寄稿者権限、購読者権限)について説明しました。
- 複数人でホームページを利用する場合は、各ユーザの利用内容を考慮してユーザ権限を割り振るようにしましょう。
コメントを残す